2017年9月10日号「<勉強会>日本神話の天之岩戸開きの真相」 | 『聖書』の封印が解かれる日

2017年9月10日号「<勉強会>日本神話の天之岩戸開きの真相」

 こんにちは成田亨です。
 9月6日に通常の太陽フレアーの爆発があり、
地上での影響が懸念されていました。
 9月8日に
 メキシコや秋田県で、大きい地震があったので
影響があったのかもしれませんね。
 5月の淡道菰江古代ユダヤ遺跡が終了してから
考えを整理する必要があって、文章化していました。
 A4で130ページで書き上がり、
いろんな方のご意見を拝聴しているところです。
 噛み砕いて書かないと理解できない、
というご意見が多かったので、構成をもう一度見直します。
 しかし、コンテンツとしては揃ったので、
まず勉強会を開催させていただきます。
 2014年7月に
 あわうたの中山博氏とお会いさせていただいたちき
「成田さん、お話ししていったほうがいいよ」
 という御助言でした。
 「創世記」を語る前に、日本の神話のお話をしておきたいと思います。
(1)2017年9月16日(土)14時から16時30分
  天之岩戸開きの真相!
  瀬織津姫神と女神の天照大御神、それに男神の天照神の誕生の真相。
  http://ougisyo.net/mousikomi-manabi/mousikomi.html
(2)2017年9月16日(土)18時から20時30分
  ノアの洪水とホピ族の洪水伝承からみる高天原。
  須佐之男命と天照大御神の天ノ誓約。
  http://ougisyo.net/mousikomi-manabi/mousikomi.html
(3)2017年9月23日(土)18時30から21時
 「創世記」と『古事記』の関係について。
  http://ougisyo.net/mousikomi-manabi/mousikomi.html
◆開催場所〜西武池袋線練馬高野台駅 徒歩1分
 練馬高野台駅前地域集会所
 〒177-0033 東京都練馬区高野台1丁目7−29
◆費用は各回とも1,500円(会場で受領します)
 http://ougisyo.net/mag/rireki/20170910.html
 ↑ホームページでもお読みいただけます。
┌ 2017年9月6日に書き上げた原稿の目次です
└─────────────────────
「聖書の封印が解かれる日」シリーズ
(シリーズ化したいのが希望です)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『聖書』の封印を解くカギをもつ日本神話
◆伊邪那岐命と伊邪那美命の国生みを知らないと
        『旧約聖書』の真実が判らない
◆瀬織津姫神と女神の天照大御神。
       誰も知らない男神の天照神の秘密!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2017年9月6日 成田亨    A4原稿は130ページ 105,459文字
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
第一章 斑駒流星群が小惑星帯を突破!日本直撃!
  第1節 斑駒流星群が小惑星帯を突破!
  第2節 天照大御神、月読命、須佐之男命(三貴神)の誕生
  第3節 天照大御神が須佐之男命に高天原の改革を要請
      ・天津罪の生剥と逆剥とは、
        時の巡行を早める行為と時を逆行させる行為
  第4節 「時」を恣意的に操作している範囲は?〜天之機屋事件
      ・1995年のアマテラスとスサノオ
  第5節 天照大御神を「ダマシタ」岩戸開き、男神の天照神の登場
      ・天児屋命と布刀玉命が
        岩戸の中にいる天照大御神(女神)に差し出した鏡の秘密
      ・天香山から掘り出された榊にかけられた
        八尺の勾の五百津の御須麻流の玉の秘密
      ・瀬織津姫神となって現れる天照大御神
      ・須佐之男命を高天原から追放する八百万神々
      ・天照神(男神)を生みあげるイザナギ命とイザナミ命
  第6節 ホピの預言の地の洪水伝承と、「創世記」の天の洪水伝承
      ・『ホピ 宇宙からの聖書』フランク・ウオーターズ著(徳間書店)
      ・『旧約聖書』「創世記」ノアの洪水
  第7節 大空を天という「創世記」、日本神話の高天原(たかあまはら)
  第8節 「創世記」第一行で語られているのは伊邪那岐命の天地創造だ
  第9節 海原(あまはら)に放り出される高天原(あたあまはら)
      ・最後の審判と呼ばれる出来事は2021年-2022年
  第10節 女神の天照大御神の岩戸開き
      ・2016年6月11日、千引の岩戸開き
      ・2016年6月12日、素戔鳴神の岩戸開きと
          淡道之穂之狭別島の国開き
      ・2016年6月23日、天照大御神の岩戸開き
      ・2016年8月6日の迦具土命の復活と、
          2016年8月17日の黄泉国(読み国)開き
      ・2016年10月1日、「おのころの四音」開き
      ・人の心とは、質量ゼロの光と質量ゼロの音が結びついた
          質量ある「隠れた光子」だ
      ・2017年5月14日、イスラエル建国69周年と
          淡路菰江古代ユダヤ遺跡発掘65周年
  第11節 瀬織津姫神と天照大御神からの新たな要請
  第12節 預言された出来事を振り返る
      ・五島勉さんの「1999年7の月、恐怖の大王」
      ・2006年8月の国際天文学会で冥王星が惑星降格
      ・2012年12月21日の26,000年の春(歳差運動による時の区切り)
      ・2017年5月14日兵庫県の淡路島でイスラエル建国69周年記念式典
第二章 伊邪那岐命と伊邪那美命の国生みと出雲の国引き神話の秘密
    第1節 伊邪那岐命と伊邪那美命の国生みの正体
      ・千引の岩戸開きについての一節
第2節 国生みの記述〜『ひふみ神示』(岡本天明)
      ・正六面体について考えることになったきっかけ
第3節 伊邪那岐命と伊邪那美命は正六面体の立体構成正を目指した
第4節 ルドルフ・シュタイナーも地球を四面体と捉える
第5節 出雲の国引き神話の正体、正八六面体の立体構成
第6節 新しい天と新しい地、新しい心と新しい霊
      ・『ひふみ神示』の千引の岩戸開きに向けての一節
第三章 音(おと)で国を造った、おのころの四音(よんおん・シオン)
第1節 友が島(和歌山県加太港)のオノコロ島
      ・仁徳天皇が読んだ歌
第2節 和歌山県の友が島に対応する神社の実体験に基づく検証
第3節 徳島県阿南市の蛭子神社と淡島神社
第4節 オノコロ島と推定するための条件
第5節 天浮橋伝承が残っている場所があった
第6節 島根県の隠岐諸島(島前・島後)はオノコロ島なのか
第四章 西ノ島(島根県)と霊石山(鳥取県)の天照大神の降臨伝承
第1節 「クラゲナスタダヨエル」状態と「タダヨエル」状態
第2節 西ノ島(隠岐諸島の島前)の天照大神の伝承
      ・『秀真伝(ほつまつたゑ)』に残されている記録
      ・西ノ島の天照大神の降臨伝承
第3節 霊石山(鳥取県八頭町)にある天照大神降臨伝承
      ・霊石山周辺は因幡の白兎の物語の中心地
      ・出雲の国譲りのために派遣された天之穂日命
第4節 隠岐諸島(島根県)と霊石山(鳥取県八頭町)
第5節 淡道之穂之狭別島(あわじのほのさわけしま)
      ・ゲゲゲの鬼太郎と魔軍伝承
第五章 大国主命の二度の遭難と復活、日本の未来
第1節 大国主命の2度の遭難
第2節 日本滅亡と復活の預言
第六章 伊予の二名島以降の国生み
第1節 五四(ゐよ)の歌、伊予の二名島
第2節 隠岐の三子島、天之忍許呂別(あまのおしころわけ)
第3節 筑紫島(つくししま)
第4節 国歌「君が代」は伊邪那美命が伊邪那岐命を讃える歌
第5節 伊岐島(いきしま)
第6節 津島(つしま)
第7節 佐渡島(さとしま)
第8節 大倭秋津島(おおやまとあきつしま)
第七章 六島の島生み
第1節 吉備之児島、小豆島
第2節 宮城県気仙沼市の
         大島(おおしま)大多麻流別(おおたまるわけ)
第3節 北海道が女島(ひめしま) 天一根(あめひとつね)か
第4節 知詞島(ちかのしま)と両児島(ふたこしま)
第5節 伊邪那岐命と伊邪那美命の最北端の伝承〜唐桑半島
第6節 蛍の光〜国家感を培う日本の国土の範囲は
第八章 2光年さきにある天、決壊した高天原
第1節 『聖書』の天とは、オラム(Olam)=「永遠、とこしえ」である
第2節 シャボン玉のような球体の一つ一つが、オラム(Olam)だったのか
第3節 天=オラム〔永遠〕の位置
第4節 2017年現在の高天原はどこにあるのか
第九章 ノアの洪水と高天原の復興
第1節 アダムとイブの創造
第2節 「創世記」アダムとイヴは紀元前4000年前頃の出来事なのか
第3節 千引の岩戸が閉められる前に生まれた
         「かぐつちの命」の位置の特殊性
      ・『ホピ 宇宙からの聖書』の第一世界の火による滅亡
第4節 ノアの洪水による高天原の崩壊
第5節 紀元前4,000年前に人類が文字を使うことを許された
第十章 平成の終わりにあたって、神倭伊波礼比古尊の即位
      ・神の粒子といわれたヒックス粒子の探査
      ・神倭伊波礼比古尊(かむやまといわれひこのみこと)、
         救世主である「男の子」

ホーム「創世記」に先だって封印されていく『聖書』『聖書』の目的日本の果たす役割『聖書』の年表メルマガ発行